スーパーメトロイド, ミニスーパーファミコン

スーパーメトロイドクリア

スーパーメトロイドをプレイした。

5時間くらいプレイした。

スクリュージャンプ状態になったら壁に向かって横に押しっぱなしのまま

ジャンプボタンを下がっては押ししていれば真上に上がれることをやっと理解した。

100%RTAの動画を見ながら全て集めたつもりだったが

クリアしてみるとアイテム回収率は99%だった。

横着して移動を忠実になぞったわけではないので

どこかで取りこぼしているのだろう。

宇宙船まで戻って弾数を確認するとミサイルタンクが1つ足りないようだ。

マリーディアの上側の隠し通路を通って

スーパーミサイルで開くゲートに行ってないのでそこだろうか。

あと1%のためにプレイするのは苦痛以外の何物でもないので

今日で終わりにする。

強化したのでスーパーミサイル、ミサイルを惜しみなく使って

ラスボスは簡単に倒せた。

ラスボスを倒した後は宇宙船に真っすぐ向かったが

時間に余裕があったのでリプレイ機能でやり直して

ダチョラとエテコーンを助けた。

脱出する小さな光を自分で見ることができた。

エンディングのサムスのポーズは

ヘルメットが透明になって微笑みながら親指を立てるバージョンだった。

エンディングで表示されたゲーム内のクリアタイムは7時間33分だった。

そのサムスのバージョンはクリアタイム5時間以内が条件らしいのだが

私は7時間以上かかってるのになぜこのバージョンなのだろう。

エンディングの最後にアイテム回収率のが表示されてから中断セーブをすると

10時間25分だった。

上手くいったプレイをつなぎ合わせるとそのくらいの時間になるようだ。

スタートボタンを押してマップを表示している最中は

ゲーム内のプレイ時間は動いていないのだろうか。

総プレイ時間は21時間20分くらいのようだ。

 

スーパーメトロイドは最高傑作扱いされているが

世の中はそんなにアクションが上手い人ばかりなのだろうか。

私には全然合わなかった。

ゲームの感想を書いている個人ホームページで

「こういう通ぶったゲームは大嫌い!」と 罵っている人を何年も前に見かけたが

少なくとも私がプレイするようなゲームではないのがよくわかった。

 

スーパーメトロイドをプレイしてみて

メトロイドシリーズをプレイする優先順位は相当下になったが

メトロイドシリーズへの興味は未だにある。

「メトロイドはディスクシステムの1作目で完成されている

スーパーメトロイドでさえ蛇足に過ぎない

見ているだけではわからない、自分でプレイしないとわからない面白さがある」

と感想を書いている人がいたのでぜひ自分でプレイしてみたいと思った。

GBAのメトロイドフュージョンはメトロイドファンには不評だが

初心者向けに作ってあるというのでいつかプレイしたいと思う。

 

悪魔城ドラキュラシリーズのIGAが

メトロイドシリーズを参考にしたことはなくゼルダの伝説を参考にしたという

言葉の意味がわかった。

ゼルダと探索系悪魔城ドラキュラは

キャラの能力=次の場所に進むためのカギというのが同じで

プレイヤーの操作が求められることがあっても忙しい要素はあまり無いが

スーパーメトロイドはキャラの能力が増えるだけでは進めず

何かにつけプレイヤーの細かい操作が求められる。

IGAがメトロイドシリーズを参考にしなくてよかったと思った。

私が楽しめなくなる。

(追記、IGAのインタビューを読むと参考にしたのはゼルダ神トラ)

 

中断セーブとリプレイ機能ありとはいえ

一応クリアしてアイテムも難しい場所にあるのを取って

99%も集めることができたのだから

スーパーメトロイドがクリアできるということは

ゼルダシリーズはもっと簡単だからクリアできるのではないかと思った。

今の私なら10年以上も積んでいるゼルダの伝説時のオカリナを

苦痛を覚えながらクリアすることができるだろう。

窮屈さの質はスーパーメトロイドと同じようなものだ。

今年の後半はゼルダシリーズを頑張りたいと思う。

スーパーメトロイド, ミニスーパーファミコン

リドリー

スーパーメトロイドをプレイした。

2時間以上プレイした。

銀のゼーベス星人はダメージを受けながらだがすぐ倒せた。

次の場所の雑魚で補充できた。

リドリーだけで1時間30分くらいかかった。

ノーダメージ動画などいろいろな動画を見て戦法を考えた。

私の場合は無暗にジャンプしない方がいいようだ。

下で待ち受けるようにした。

開始直後にスーパーミサイルを5発当ててから中断セーブしてそこから始めるようにした。

動画を見ているとパワーボムが通用するようなので

丸まって音楽が1秒か2秒少し流れてからパワーボムを置くようにしてダメージを与えた。

連続して置くと上空に逃げられることがわかった。

パワーボムでダメージを与えた後

スーパーミサイルをなるべく当ててからミサイルを連射した。

最後はうっかり下側のダメージゾーンに入ってしまったが

入ったせいかわからないがリドリーが真上にちょっと長めに留まったので

ミサイル連射で倒すことができた。

一定のダメージを与えたらサムスを捕まえた直後に死ぬのは動画で見て知っていたが

そういうことを考えている余裕は無かった。

リドリーはこれまで集められるエナジータンクなどのアイテムを全て持っていれば

ダメージを受けながらゴリ押しできる相手なのはわかった。

プラズマビームを取ったらスクリューアタックの地域に行く前に

アイテムを一通り取っておくべきだと思った。

帰り道のパワーボムタンク1つとミサイルタンク2つを手に入れてセーブして終わった。

明日は4時間以上かけてアイテム回収をするだろう。

明日はアイテム回収だけで終わると思う。

ラスボスを倒すのは明後日になりそうだ。

ラスボス手前のセーブをすると帰れなくなるようなので

最後から2番目のセーブからはゲーム内セーブをしないで中断セーブだけで進む。

 

WiiPROコントローラーのXボタンが利かなくなったようだ。

リドリー戦で押しているつもりが攻撃できなかった。

ミニスーパーファミコンのコントローラーでプレイして倒した。

移動の最中はWiiPROコントローラーを使って

アイテム回収中に細かい操作が求められるところでは

ミニスーパーファミコンのコントローラーを使う。

 

今日になって気が付いたがグラップリングビームを使って

左右を飛んで上に登る動作は

キッククライム、三角飛びの基礎訓練になっていることがわかった。

グラップリングビームを使って壁に張り付いたら

Xボタンを押しながら壁と逆に十字ボタンを入れると

この時サムスが飛ぼうとしている姿勢のドット絵になる。

Xボタンを離しても1秒くらいはこの姿勢を維持しているので

落ち着いて横を押したままジャンプボタンを押せる。

スクリュージャンプして壁に張り付いた後に

壁と反対に十字ボタンの横を押すと同じ姿勢になる。

その姿勢は1秒くらいだが私でも視認できるので

速さを求めず丁寧に三角蹴りをすれば反射神経はそんなに必要ないのかもしれない。

操作とサムスの姿勢を学ばせる意図があるということは三角蹴りは必須事項なのだろう。

本編攻略に必要なプラズマビームはスペースジャンプだけでは

壁と壁の隙間が狭くて壁に当たって登れないので

壁に張り付いてジャンプする三角蹴りがある程度できないと無理だろう。

頂上近くの目的地にあとちょっとという時に

壁の反対側に十字ボタンを入れてジャンプした直後に

さらに壁側に横に押して頂上に着いた時には感動した。

ロックマンXのマンドリラー面のライフアップの取り方を彷彿とさせた。

三角蹴りはあの動作をスーパーメトロイド的に発展させたのだろうか。

発売日はスーパーメトロイドの方が後だが3ヶ月しか離れていないので

参考にしたとは言えなさそうだ。

私は何時間も同じ動作を繰り返してできるように頑張るタイプだが

ゲームを上手くなるためにプレイしたい人ばかりではないので

スーパーメトロイドを途中で挫折した人は多いのではないかと思った。

 

プレイヤーに絶対楽をさせないゲームだと思った。

スペースジャンプが手に入ったら移動が楽になると思って喜んだが

スペースジャンプ自体が難しく

スペースジャンプだけでは取れないアイテムがある。

サムスの能力に加えてプレイヤーの操作が必要になる要素を用意している。

スプリングボールにしてもエナジータンクをジャンプしただけ取れるという喜びを与えた後に

ジャンプを踏み切る場所も崩れる床ギリギリで

ジャンプ後に微妙に左右の動きをして取るというアイテムがある。

探索型の悪魔城ドラキュラだったら

能力さえ手に入ればプレイヤーの細かい操作は必要無かった。

メトロイドバニアという同じような探索系ゲームとくくられているが

プレイしてみると似て非なるゲームだと思った。

スーパーメトロイド, ミニスーパーファミコン

キッククライム

スーパーメトロイドをプレイした。

4時間以上プレイしたと思う。

ボスのボツーンを倒した。

戦闘中に中断セーブ、リプレイ機能を使わないで倒したので弱かった。

どうせもいいようなところで進めなくなった。

グラップリングビームを使って縦に進む場所で

左側から右上の青い扉のところにジャンプしたいのだが

左側の天井が邪魔でジャンプが届かなかった。

何回も何回もやって嫌になった。

マップ左側にシャインスパークに利用できそうな直線があったので

シャインスパークでジャンプして行った。

シャインスパークの下にボタンを押せというのは

進行方向の左右ボタンを押しながら下ボタンというのがわかった。

横に押しているのを離して下を押すから

ダッシュのスピードは十分あるのにしゃがんでしまうようだ。

ボスのドレイゴンを倒した。

ミサイルなどを使って普通に倒すのが難しかったので

ドレイゴンに捕まっている時に

グラップリングビームで電気が漏れているところを引っかけて感電させて倒した。

スペースジャンプ、スプリングボール、プラズマビームを手に入れた。

スプリングボールを取るまでの道程で

キッククライムで登る場所があったのでそこだけで1時間くらいかかった。

グラップリングビームを引っかける1マスのブロックの上側を進むところだ。

左右の壁を行ったり来たりしながら登った。

上にいる雑魚はビームである程度倒してからやっと頂上まで登れた。

スペースジャンプで登ればもっと楽だったのだろう。

スペースジャンプのやり方がわからなかった。

そもそもなぜスクリュージャンプになるのかもわかってなかった。

普通にジャンプする時より横ボタンを少し長めに押してから

ジャンプボタンを押せばスクリュージャンプ、スペースジャンプになることがわかった。

スペースジャンプを空中で連続させることができなかったので

インターネットで調べるとサムスがちょっと下に下がったら

横にボタンを押してからジャンプボタンを入力し直すような感じというので

書かれている通りにしたらできた。

スーパーマリオワールドのマントマリオの操作とちょっと似ていると思った。

プラズマビームを取る手前のところで初めて三角蹴りのような動きをして

最後のあたりを登った。

左右に飛ぶのではなく壁蹴りして上に飛んだ。

流砂の下のアイテムを取った。

スプリングボールになって取るところはやり方がわからなかったので

普通の人によるRTAではない100%プレイを見ると

ジャンプしてから左右に微調整して取るしかないようだった。

ミニスーパーファミコンのコントローラーでプレイして取った。

WiiPROコントローラーは細かい操作ができないくらい痛んでいるようだ。

黄金の鳥人像を倒した。

全然倒せなかったので攻略サイトを見ると

丸まって敵を壁に追い詰めてから真下でチャージビームを使えとのことだった。

私でも安全に倒せた。

スクリューアタックを手に入れた。

リドリー手前のセーブポイントでセーブした。

リドリー手前の銀のゼーベス星人のあたりで中断セーブした。

パワーボムタンクを取ってからゲーム内セーブをしてないが

セーブポイントからやり直して

エネルギータンクを取りに行った方がいいのではないかと思った。

この辺の地域は敵から食らうダメージが大きい上に

セーブポイント近くに補給場所も無い。

弱めの雑魚を倒して補給することもできない。

移動系の能力は全て手に入れたので

エネルギータンクとリザーブタンクを可能な限り集めてから

リドリーに挑みたいと思う。

1戦してみてやっぱり勝てそうになかったら引き返す。

残っているボスはリドリーとラスボスだけだが

クリアにあと2、3日かかりそうだ。

 

今日だけでシャインスパーク、スクリュージャンプ

キッククライムができるようになった。

操作キャラが強化されるのではなくプレイヤーに技術が蓄積するのは

宮本茂が理想とするアクションゲームなのだろうが私には苦行なだけだった。

スーパーメトロイド, ミニスーパーファミコン

シャインスパーク

スーパーメトロイドをプレイした。

正確にはわからないが4時間以上はプレイしたと思う。

昨日の続きはミニスーパーファミコンの中断セーブとリプレイ機能も駆使して

グラップリングビームを使って取るミサイルを手に入れた。

本編を進む道ではなくあとで来てもよかった場所だったようだ。

グラップリングビームを取った真上が進む道だった。

ウェイブビーム、Xレイ・スコープを取った。

難破船に行った。

ファントゥーンに苦戦した。

スーパーミサイルを使うと攻撃が激しくなるので

ミサイルでダメージを与えてから止めにスーパーミサイルを使った。

リプレイ機能も使いながら何とか倒した。

この辺の地域はボスを倒さないと

セーブポイントが電力停止して機能してないのでボス戦までの道程が長い。

ミニスーパーファミコンの中断セーブが無かったら続ける気が起こらなかっただろう。

リザーブタンクをシャインスパークを使って取った。

偶然シャインスパークになって上に上ることができたが穴に落ちた。

リプレイ機能を使う時も慌てて間違って上に上る前の状態から始めてしまった。

それからシャインスパークの前段階の状態になるコツを掴むまでに30分くらいかかった。

ダッシュのトップスピードに乗った時に下ボタンを押せばいいのはわかったが

どのタイミングで下ボタンを押せばいいのかわからなかった。

未だにコツを掴んでいないと思う。

下を押すとしゃがんでしまう場合とシャインスパーク前段階になる違いがわからない。

ウィンウィンウィンと効果音が鳴っている状態になったら

余計なことはしないでAボタンを押せば上に飛ぶようだ。

効果音が鳴っている状態は何秒かあるので

落ち着いて隙間の真下に位置すればいいようだ。

グラビティスーツを取った。

スペースジャンプを取りにマリーディアに行った。

ボス手前くらいのセーブポイントでセーブして終わった。

 

落とし穴や隠し通路を調べるのにXレイ・スコープが便利なのがわかった。

セレクトボタンで切り替える項目が5つもあるのは邪魔臭いと思った。

セレクトボタンで選ぶ項目を

オンオフにしてカスタマイズできればよかったのではないかと思う。

移動中は全てオンか、慣れている人はXレイ・スコープだけオフにしたり

ボスとの戦闘中はミサイルとスーパーミサイルだけ選択肢にあればよかっただろう。

 

どこの場所か忘れたが下に引きずり落とす虫みたいな敵がいるトゲ地帯の上を

グラップリングビームで渡る場所で

上にぶら下がっているとちょうどよく敵が飛んできてダメージを食らった。

F-ZEROの周回遅れの車が決まった通りにいて

邪魔してくるような感じと同じだと思った。

任天堂イズムを感じた。

解説動画ではトゲ地帯をノックバックを利用しながら強引に進んでいたが

上でぶら下がっていても雑魚からの攻撃でダメージを受けるので

エネルギータンクに余裕があったら下から行った方が

テクニック的に楽だし速いと思った。

 

普通に攻略しているとちょっとした移動でも

何かを押しながら何かのボタンを押したり

何かのボタンを押した直後に何かをしなければ進めなかったり

ことあるごとに小技を利かせないと進めないのが煩わしい。

結局何かの技を使わないと進めないのなら

シャインスパークと三角蹴りを駆使して

本来の順番を無視して進みたくなる気持ちがわかった。

普通にプレイしていたらやってられないゲームだと思った。

スーパーメトロイド, ミニスーパーファミコン

グラップリングビーム

スーパーメトロイドをプレイした。

3時間くらいプレイした。

アイテム回収をしようとしたが

道が回りくどくて結局取れないアイテムばかりであることに気が付いた。

現時点で取れるアイテムはいくつもあるようだが

攻略サイトを読んでもなんだかよくわからなくて理解する気も無くなった。

移動系の能力を全て集めてからアイテム回収をすることにした。

1つもアイテムを取らないで引き返して

本編ルートのグラップリングビームに向かった。

30分くらい時間を無駄にしただけだった。

エネルギータンクが足りなくてクリアできない場合でもない限り

アイテム回収自体しないことにする。

進行方向にあって簡単に回収できそうなのだけ取る。

クロコマイアー相手に2時間も時間を無駄にした。

ミサイル、スーパーミサイルをいくら当てても死なないので変だなと思ったら

ミサイル、スーパーミサイルを当てることによって

後ずさりさせて溶岩に落とすのだった。

プレイする前にボスの倒し方を読んでおこうと思った。

RTAやTASで何回も倒し方を見ているのに全く頭に入っていないようだ。

倒し方を知っても苦労した。

現在ミサイル45発、スーパーミサイル5発撃てるのだが

ミサイル45発、スーパーミサイル4発使っても

溶岩に落とすまでにちょっと足りなかった。

敵が玉を飛ばして攻撃してくるので

玉を普通のビームで壊してミサイル、スーパーミサイルが出るのを祈った。

倒す直前だと敵が徐々に前進してミサイルでは現状維持くらいにしかならないので

大きく後ずさるスーパーミサイルが確実だった。

倒し方を知っても相当時間がかかった。

グラップリングビームを手に入れたのだが帰ることができない。

空中を横に飛んでいる亀みたいな敵を捕まえて

何匹かの亀を伝いながら右側へ行くようだ。

1匹目の亀を捕まえた後の操作をどうすればいいのかわからない。

Xボタンを押しながら下を押すと

ビームの長さが長くなって横に押すと振り子のように動くのはわかるが

右側の亀に捕まることができない。

右に飛ぶことすら難しい。

この辺で操作に完全に詰まった感じがする。

明日ここを乗り越えられないようだったらプレイを完全に終わりにしたいと思う。

今日と明日でクリアしたかったのに全然進まなかった。

スーパーメトロイド, ミニスーパーファミコン

パワーボム

スーパーメトロイドをプレイした。

20分くらいプレイした。

パワーボムを手に入れた。

ミサイルタンクとパワーボムタンクを手に入れた。

明日はアイテム回収をしたい。

明日と明後日の土日でクリアしたくなった。

毎日続けるのが苦痛に感じる。

ピクロス2に集中してるからスーパーメトロイドのプレイ時間が短いのではなく

スーパーメトロイドをプレイしたくないのだろう。

クリアまでまだまだ続くと思うと気が重いのでもう終わりにしたい。

パワーボムを手に入れる道中で

虫と虫の抜け殻を見て私は虫が嫌いなことをがわかった。

リアルでも薄暗くて狭いところが嫌いで

虫嫌いな私はスーパーメトロイドに向いていないのだろう。

見た目がカラフルで音楽がノリノリの

舞台が基本的に室外なゲームじゃないと楽しくないようだ。

スーパーメトロイド, ミニスーパーファミコン

アイスビーム

スーパーメトロイドをプレイした。

30分くらいプレイした。

スピードブースター手前のミサイルタンクを取った。

上下する足場の向こう側にあるミサイルタンクを取った。

溶岩地帯の溶岩の中にあるミサイルタンクは

体力が足りなくて取れなかった。また後で取りに行く。

満タンまで回復する手段が無いのが辛い。

昨今のメトロイドバニア系のゲームのように

セーブポイントで回復できたらいいのにと思う。

アイスビームを手に入れた。

一旦引き返したらシャッターが閉まって戻ることができなかった。

小さい敵をアイスビームで凍らせて進まなければならなかった。

狙って斜め下側を撃てないのだが

歩いている最中や立ち止まっている時に

斜め下に銃口を向けるやり方がわからない。

感覚的に気合でなんとなく斜め下側に撃っているが

適当にやっていたらそのうち詰まるだろう。

体力が残り少ないまま進むのが心許なかった。

明日はパワーボムを手に入れる。

パワーボムを手に入れた後はアイテム回収をする。

 

このゲームをしているとストレスばかり溜めているような気がする。

やってて全然面白くない。

小分けにしてちょっとずつ楽しんで味わうのではなく

ブログに書かなければいけないので申し訳程度にプレイしているだけだ。

謎解きや操作性などがゲーム的に面白いとしても

音楽と見た目が好みではなかったら私にとって面白くないのだろう。

アクションRPGの探索系のゲームを掘り下げるために

スーパーメトロイド以外の2Dメトロイドシリーズをプレイしたいと思っていたが

スーパーメトロイドだけで終わっていいのではないかと思った。

スーパーメトロイド, ミニスーパーファミコン

スピードブースター

スーパーメトロイドをプレイした。

30分くらいプレイした。

スピードブースターを取った。

現段階で取れるのに取っていないミサイルがあるので

明日取りに行きたいと思う。

スピードブースター手前のミサイルを取るために

また時間がかかりそうだ。

写真付きで解説している攻略サイトを見ながらプレイする。

明日はアイスビームを手に入れたいと思う。

スーパーメトロイド, ミニスーパーファミコン

バリアスーツ

スーパーメトロイドをプレイした。

30分くらいプレイした。

スペイザーを取った。

バリアスーツ前のボスを倒した。

どうすれば口が開くのかわからなかったが攻撃すれば開くようだ。

スーパーミサイルを当てようとして無駄遣いしたが2発は当てた。

ボスを倒すのに時間がかかった。

バリアスーツを手に入れた後にセーブして終わった。

これで体力がどんどん減るエリアに進むことができるのだろう。

先に進む前に帰り道にあるエネルギータンクを手に入れたいと思う。

今日はスーパーミサイルで壁に穴を空けるのがわからなかった。

攻略サイトを見なかったら見当違いなことばかりして

何年経ってもクリアできないのではないかと思った。

自力で本編の進む道を見つけるのは無理だと思った。

スーパーメトロイド, ミニスーパーファミコン

ハイジャンプ

スーパーメトロイドをプレイした。

30分くらいプレイした。

チャージビーム、ハイジャンプを取ってセーブして終わった。

とりあえず土管から赤い虫が出てくるので

体力とミサイルを補充した。

何かあったら土管から出てくる雑魚から補充すればいいようだ。

スーパーミサイルの手前のボスに時間がかかった。

隅で丸まっていると安全であることがわかった。

進んだ先でセーブしたいのにセーブポイントに辿り着くまでに

紆余曲折があったので30分もプレイした。

床に向けて下側にビームを撃って道を開くのがわからなかった。

丸まった時のボムでは道が開けないようだ。

壁に攻撃すると対応するアイテムが表示されるようだ。

道を開くために壁に向かってスーパーミサイルを

使わなければいけない場所もあった。

これまでの感想は面白いというより難しくて面倒臭いという手応えだ。

セレクトボタンで切り替えるのを忘れて

うっかりミサイル、スーパーミサイルを無駄遣いしてしまう。

私のようなアクション下手な人間には

探索型の悪魔城ドラキュラのような温いゲームで十分だと思った。

ハイジャンプを取ったので明日は新しい手応えを感じながら

進むことができるかもしれない。

少なくとも全く歯が立たなくてクリアできないゲームではなさそうなので

自力でエンディングを見たいと思う。